【大阪万博2025】子連れの食事におすすめレストラン・フード5選!

大阪・関西万博2025が、大阪の「夢洲」で開催されますね!

「いのちの輝く未来社会のデザイン」をテーマに、最新の技術やアイデアを使って、未来の暮らしや社会のかたちを体験できる、世界的なイベントとなっているようです。

お子さんがいるご家庭では、休日にご家族で大阪万博2025に出掛ける予定にされている方も多いのではないでしょうか?

世界各国の様々なパビリオンがあるので、朝から晩まで滞在する予定のご家族も多いと思います。

そこで問題になるのがお昼ごはんの場所や値段ですよね…!

この記事では、子連れにおすすめのレストラン・フードをまとめています。

この記事でわかること
  • つくもうどんEXPRESS 大阪・関西万博店
  • サントリーパークカフェ
  • くら寿司 大阪・関西万博店
  • スシロー未来型万博店
  • SPY×FAMILY DINING フードトラック
目次

【大阪万博2025】子連れの食事におすすめレストラン・フード5選!

おすすめレストラン・フードは、これらのポイントを重視して選んでいます!

ポイント!
  • 席数の多さ
  • 安さ
  • 子供が好きなメニュー
  • 目新しさやわくわく感

では順番にご紹介していきますね!

つくもうどんEXPRESS 大阪・関西万博店

  • つくもうどんEXPRESS 大阪・関西万博店
  • 場所:リングサイドマーケットプレイス西
  • 営業時間:9:00~21:00
  • 座席数:162席
  • 予約:不要

店舗概要

長崎県九十九島と瀬戸内海産のいりこ、北海道産利尻昆布を使用した濃厚ないりこダシが特徴です。

甘辛く煮込んだ肉うどんや、しょうが風味のとり天うどん、かき氷を乗せた涼しいうどんなど、多彩なメニューを提供しています。

席数は162席を備え、約750㎡の広さで快適な食事空間を提供しています。

おすすめメニュー

  • かき氷うどん:税込1,650円
  • 鬼おろしえび天うどん:税込1,480円
  • とり天うどん:税込1,480円

一番リーズナブルなうどんは、きつねうどん:税込980円のようです!

おすすめポイント

  • ゆったりした広さ:ベビーカーでも入りやすくてストレスフリー
  • 赤ちゃんでも食べられる:柔らかめのうどんなので小さなお子さんでも食べやすい
  • 待ち時間が少ない:セルフ形式の注文かつすぐ食べ終わるので待ち時間少ない
  • メニューが豊富:ご飯もの(丼)もあるので取り分けやすい

サントリーパークカフェ

  • SUNTORY PARK CAFE(カフェテリア)
  • 場所:ウォータープラザマーケットプレイス西
  • 営業時間:10:00~21:00
  • 座席数:150席
  • 予約:不要

店舗概要

公園をイメージしたウォーターサイドの明るい店内で、リラックスした雰囲気を提供しています。

テイクアウトメニューも充実しており、会場内での移動や休憩時にとても便利。

アルコール類(ビール、ワイン、ハイボール、カクテル)の提供もしています。

お店のフードを購入した人限定でフリードリンク(ミネラルウォーター)が利用できます!

おすすめメニュー

  • かき氷:税込1,200円
  • ホットドッグ単品:税込980円
  • ホットドッグセット:税込1,400円
  • プレミアムモルツで漬け込んだハム:税込600円

フード以外にも、コーヒーや、プレミアムモルツ飲み比べセットなどドリンクも充実しています。

おすすめポイント

  • ゆったりとしたスペース:ベビーカーでも子どもが多少走り回っても安心
  • 子供も大人も大満足のメニュー:大人向けのアルコールやおつまみがパパママに嬉しい
  • テイクアウトメニューが充実:店内でじっとできないお子さんに嬉しい
  • ドリンクの節約になる:フリードリンクの水をうまく活用すればドリンク代がいらない

くら寿司 大阪・関西万博店

  • くら寿司 大阪・関西万博店
  • 場所:風の広場マーケットプレイス近く
  • 営業時間:10:00~21:00
  • 座席数:338席
  • 予約:有・予約なしでも可能

店舗概要

くら寿司史上最大規模の店舗になっており、135mのレーンと338席という史上最多の座席数を誇ります。

店舗外壁には廃棄予定の貝殻約33.6万枚を再利用しており、海藻から作る糊などを使用した人工物不使用の漆喰を採用するなどサステナブルなデザインとなっています。

約70ヵ国・地域の特別メニューが楽しめます!

ビッくらポンは店舗限定となる全7種類のオリジナルフィギュアがゲットできます。

おすすめメニュー

70ヵ国の特別メニューは全て320円で提供されています!

韓国のカンジャンセウをはじめ、ベトナム・マレーシア・ソロモン諸島・マーシャル諸島と聞き慣れない国まで世界の代表料理が味わえるのでとてもおすすめです!

おすすめポイント

  1. ゆったり座れる:6人用のボックス席が54席もあってベビーチェアも完備
  2. 子供が喜ぶ:「鮮度くん(ふた)」に可愛いデザインが!ビッくらポンも!
  3. 子供が好きなメニューが豊富:新しい味・体験にもぴったり!
  4. 待ち時間が少ない:時間指定予約が可能

スシロー未来型万博店

  • スシロー未来型万博店
  • 場所:「静けさの森」ゾーン
  • 営業時間:10:00~21:00
  • 座席数:196席
  • 予約:不要・店頭受付

店舗概要

2050年のすし店をテーマに、持続可能な水産資源の利用や最新技術を取り入れた未来のすし体験を提供しています。

提供するすしネタは全て養殖魚を使用し、注文用デジタルビジョンと回転レーンを融合させた「デジロー」を導入。

磯焼けの原因となるウニの増殖問題を学べるゲーム「UNI CATCH GAME(ウニキャッチゲーム)」で楽しみながら環境問題について学べます。

おすすめメニュー

万博限定商品の、

  • 大とろの塩炙り:税込590円
  • 飲めるサーモン:税込590円
  • まぐろアボカドロール:税込330円
  • サーモンの押し寿司:税込270円

お子さまには、サイドメニューのうどんやかぼちゃの天ぷらなどがおすすめ!

おすすめポイント

  • 多彩なメニュー:うどんや唐揚げなどが充実
  • 子どもが楽しめる:ゲーム感覚で注文ができて楽しい
  • 子供向けサービス充実:子供向けの椅子や食器が揃っていて安心

SPY×FAMILY DINING フードトラック

店舗概要

場所:「いのちのパーク」エリアに4台のフードトラックが展開

営業時間:10:00~20:00

全てのメニューに、ランダムで全10種の缶バッチが1点付属します。

また、「ハンバーガー」「チキンレッグ」「ポップコーン」を購入すると、特典としてステッカーが付いてくるので、ファンのお子さんにとってはとっても嬉しいサービスがあります。

おすすめメニュー

  • キャラクターをイメージしたポテトフライ付きハンバーガー:税込2,000円
  • チキンレッグ各種:税込2,000円
  • キャラクターをイメージしたドリンク:税込1,000円

どれを注文しても、SPY×FAMILYの世界観が味わえますよ!

おすすめポイント

  • 手軽に食べられる:いのちのパーク内や食べ歩きができるので気楽
  • 子供が喜ぶ:缶バッチやステッカーがもらえる

低予算ならフード持ち込み一択!

大阪・関西万博の会場内では、お弁当や水筒、ペットボトルの持ち込みが可能です!

手軽に低予算でいくなら、持ち込んだ食べ物を芝生エリアでシートを広げて食べるのも1つの選択肢としてアリだと思いますよ!

まとめ

いかがでしたか?

お子さまの年齢によっては向き不向きもあるかとは思いますが、各ご家庭のスタイルに合わせて食事場所を選んでいただくといいかと思います!

大阪・関西万博2025に行かれる際の参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次