不倫関係にあった女性との性的問題で、議会で不信任となっていた永野耕平市長の妻・紗代(38)さん。
この記事では、
岸和田市長の妻・永野紗代はなぜ当選できたのか?当選理由5選!
について調査していきます!
岸和田市長の妻・永野紗代が出馬した理由は?
妻・紗代さんが出馬した理由は、
夫が不信任案で職を失うと、家計が苦しくなるからでは?
などの噂があるようですが、
出馬理由は?
妻・紗代さんのインタビューを読むと、
2年前の選挙にも出馬しようと思っており、政治に興味があったようです。
また、現在妻・紗代さんのは5人の子供がいらっしゃいます。
今の議会には、子育てをしている現役の母親はいないようで、
だからこそ自分にも出来ることはあるのかなと考えたんだそうです。
具体的には、
と考えているようです。
産後、2週間健診という子供の状態を確認したり、母親の産後うつの早期発見をしたりする大切な健診に関して、近隣自治体には行政の補助があるのですが、岸和田市にはないようです。
こういった現役ママ目線の行政改革を実施し、岸和田市を子育て世代に優しい街にしていきたいとの強い思いがあるようですね!
不倫説明会見に同席したのはなぜ?
同席した理由については明らかになってはいませんが、妻・紗代さんはインタビューでこのように話していました。
片方の一方的な主張だけで記事を構成し、結論ありきのような報道は強い違和感を覚えました。民事と刑事の内容が異なることは、マスコミも把握しているはずですから。
https://gendai.media/articles/-/145716?page=2
記者のインタビューでも、夫の言い分が削られて報道されることが多かったようで、
また、夫の耕平さんは家では掃除や食事、洗濯なども含めてほとんどの家事をこなしており、家庭を疎かにする人ではないと信じているようです。
さらに夫・耕平さんの両親は児童養護施設を経営しており、子供が好きで、嘘を突き通せる人でもないと話していました。
父親として子供達からも好かれています。児童養護施設で働いている時から、本当に子どもと接するのが好きな人だと思っていましたし、嘘を突き通せる人ではないこともわかっていました
https://gendai.media/articles/-/145716?imp=0
したがって、妻・紗代さんが不倫説明会見に同席した理由は、
- 日頃の行いや証拠から、夫は嘘を突いていないと確信していた。
- マスコミへの不信感があった
上記の理由から、
妻としての責任を果たそうと同席したのではないか?
と思われます。
【当選理由5選】岸和田市長の妻・永野紗代はなぜ当選したの?
岸和田市議選では、定数24に対して候補者が29名だったので、そもそも当選する可能性はそこまで低くはなかったわけですが…
「永野耕平市長の不信任案」に賛成の立候補者が多い中、どうして妻・紗代さんが当選出来たのでしょうか?
【理由1】市長の基盤票があったから
SNSではこのような意見がありました。
1つ目の理由は、元々市長を支持していた市民からの票を獲得できたことで当選出来た可能性が考えられます。
また、
このような意見もあり、基盤票に加えて子育て世代からの期待票もあったのかもしれませんね。
【理由2】知名度が高かったから
2つ目の理由は、知名度があったからです。
何度もテレビで会見映像も流れていましたし、市長の妻となれば政治に興味のない人でも知っている可能性は高いです。
そうなると、「この人でいっか!」というような票が集まりやすかった可能性があったと思われます。
【理由3】岸和田市民が政治に無関心だから
「岸和田市民にがっかりした」
というようなSNSでの反応も多く見られました!
一方で、岸和田市民は義理堅くて地元愛が強いことから、
このような意見もあるようです。
岸和田市民が政治に無関心なのかどうかは判断できませんね…
【理由4】売名行為があったから
妻・紗代さんが不倫説明会見に同席した理由は、上述した通り、
- 日頃の行いや証拠から、夫は嘘を突いていないと確信していた。
- マスコミへの不信感があった
このような理由から、妻としての強い責任感で同席したのではないかと思われますが、中には
選挙を見据えての売名行為だったのでは?
と考える人もいるようです。
私は、夫のために間違った報道や噂を払拭しようと懸命に協力して頑張っている妻に見えたけどね…
【理由5】市長擁護派の票を獲得出来たから
24名の当選者の内、「市長の不信任案」に賛成の人は22名。
一方、反対派は2名でした。
このような結果から考えると、不倫騒動がありましたが、
それでもなお永野耕平市長に今後も頑張ってもらいたいと考えている「反対派」からの擁護票というものがあったのかもしれませんね。
まとめ
永野紗代さんの当選理由については、
- 市長の基盤票があったから
- 知名度が高かったから
- 岸和田市民が政治に無関心だから
- 売名行為があったから
- 市長擁護派の票を獲得出来たから
SNSではこのような理由が多く見られました。
真相は分かりませんが、当選したからには岸和田市の為に頑張ってもらいたいものですね!
5人のママで市議として働く永野紗代さんをとても尊敬していますし、応援していきたいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。