長谷川羽衣子(ういこ)の国籍が韓国はデマ!実家は京都で陶芸家!

れいわ新選組参議院政策委員・れいわ政治塾の塾長と務める長谷川羽衣子(ういこ)さん。

2人の子供を育てながら、政治家として活動している長谷川さんですが、

長谷川羽衣子の国籍韓国なの?

と勘違いしている人が多くいるようです。

この記事では、

  • 長谷川羽衣子(ういこ)さんの実家
  • 元韓国籍の夫・朴勝俊さん

について調査していきます!

目次

長谷川羽衣子(ういこ)の国籍が韓国はデマ!

長谷川羽衣子さんの国籍は日本です。

実家やご両親について見てみましょう!

実家や生まれはどこ?

長谷川さんは、京都市東山区の清水寺の近くで生まれました。

実家は、代々京焼のひとつである粟田焼を生業としていたようです。

長谷川さんは、陶芸家の7代目になるみたいだよ!

粟田焼の歴史

つまり、ご両親も日本人で生粋の日本人であるということが分かります。

長谷川さんの公式サイトには、

2019年に父親が倒れ、子育てと介護の「ダブルケア」状態になったと記載がありました。

2019年末に父が脳出血で倒れ、子育てと介護の「ダブルケア」状態に。

長谷川羽衣子HP

ご両親は今ご健在かどうかは分かりませんが、京都の実家に住んでる可能性は低そうですね。

学歴は?

長谷川さんは、京都で生まれ育ちましたが、どのような学歴なのでしょうか?

長谷川羽衣子の学歴
  • 国立奈良女子大学
  • 上智大学大学院

高校については公表されていないようですが、

1997年に、京都で開催された COP3(気候変動枠組条約第 3 回締約国会議)に高校生スタッフとして参加

していたようなので、地元京都の高校に進学されていたのではないでしょうか?

長谷川羽衣子(ういこ)の夫は元韓国籍!

長谷川さんの夫は、朴勝俊さんです。

元韓国籍ということですが、どのような人物なのでしょうか?

夫・朴勝俊のプロフィール

関西学院大学HP
  • 名前:朴 勝俊(ぱく すんじゅん)
  • 生年月日:1974年
  • 年齢:50歳
  • 出身:大阪
  • 出身大学:神戸大学経済学部

朴さんは、長谷川さんと同じ

環境経済学・環境政策

を専門にされています。

2011年から現在にかけては、

関西学院大学総合政策学部総合政策学科の教授

として働いています。

また、経済学者としてYouTubeやセミナーなどの出演もされているみたいですよ。

いつ日本国籍にした?(帰化した?)

帰化したのは、朴さんが大学院を卒業する頃のようです。

私は在日韓国人でしたが、大学院を卒業後する頃に日本国籍をとりました(ドイツ留学時に緑の党に参加するトルコ系の若者がいることに少し影響された)。 韓国名で日本人になることは可能ですよ〜。 もちろん全ての選挙に票を投じています。

朴勝俊X

朴さんは在日韓国人3世で、大学までは韓国籍でした!

2人の馴れ初めや子供についてはこちら

長谷川羽衣子さんが本名「朴羽衣子」を名乗らない理由は?

長谷川さんの収支報告書の画像がネットに出回り、

何故本名の朴羽衣子を名乗らないのか?

と騒動になりました。

この件に対して長谷川さんは、

普段は親がつけてくれた姓名を名乗っているだけで、隠していることはありません

選択的夫婦別姓の導入を求めています。

このようにXにて発言しています。

夫の朴さんと職業は違えど、同じ活動をしていることもあるので、夫婦別姓にすることはメリットがあったのかもしれませんね。

しかし、世間の声は、

朴羽衣子で出馬すると不利になるからでは?

というような疑いを持つ人が多いみたいです。

まとめ

長谷川羽衣子さんは韓国籍ではなく、京都生まれの日本人であることが分かりました。

夫の朴さんは、大学までは韓国籍だったようですが、大学院卒業頃に帰化しています。

夫婦別性を名乗ることに対して、世間の厳しい声もあるようですが、

長谷川さん本人は、堂々としており、選択的夫婦別性の導入を進めたいと考えているようです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次